食品のリサイクルループ

地球のために、未来のために、皆様と目指していきたい
食品を破棄するのではなく、再生して有効利用する・・・「エコの森 京都」の食品廃棄物リサイクルシステムが、この「食品のリサイクルループ」を実現します。これは、食品リサイクル法でも求められていることです。
しかし、「エコの森 京都」だけでは、実現できません。食品関連業者様、農林漁業者様、そして私たちの再生利用業者、この三者が協力して実現していくものです。

【食品のリサイクルループの取り組み】

1. 京都有機質資源株式会社のエコフィード

京都府下の廃棄物処理業者8社により、長岡京市内に設立された京都有機質資源株式会社。
当社が製造するエコフィードは、主に近畿圏内のスーパーマーケット・コンビニ、食品製造メーカーなどで発生する食品残さを、出資企業が収集・運搬し、油温減圧脱水方式により飼料化したものです。
このエコフィードは、近畿地域の飼料メーカーを中心に、養鶏、養豚向けの配合飼料原料として販売しております。

「エコの森 京都」 … 最大処理能力:252㌧/日 (飼料生産量:50㌧/日)

スーパー・コンビニ・食品工場等から収集、運搬する。重量で処理料を徴収していることから、原料のトレーサビリティが可能。分別機にて夾雑物を除去。廃プラは固形燃料(RPF)にリサイクル。乾燥機にて減圧下の油の中で加熱脱水。粉砕機にて油を圧搾した後に粉砕。廃油はボイラー燃料として利用。トランスバックを配合飼料メーカー・家畜農家に給与する。
「食品リサイクル推進環境大臣賞」<奨励賞>を受賞

京都有機質資源(株)は、平成21年度「食品リサイクル推進環境大臣賞」<奨励賞>を受賞致しました。

  • 食品リサイクル推進環境大臣賞にて奨励賞の表彰状
  • 食品リサイクル推進環境大臣賞の受賞イメージ
  • 食品リサイクル推進環境大臣賞の受賞イメージ
エコフィード認証取得
京都有機質資源(株)は、2009年9月11日、(社)日本化学飼料協会よりエコフィード認証をいただきました。
「エコフィード認証制度」は、食品循環資源の飼料化を促進するため、(社)日本化学飼料協会が、平成21年3月23日より申請受付を開始したものです。
当社は、(社)日本化学飼料協会内に設置された「エコフィード認証運営委員会」において審査が行われた結果、本制度に基づき認証されました。
エコフィード認証マーク
エコフィード認証書pdf
※クリックでPDFが開きます。
  • 名称
  • 認証年月日
  • 認証番号
  • 主な原料
  • 飼料化の方法
  • 京(みやこ)1号
  • 平成21年9月11日
  • 21認証第3号
  • 食品製造副産物、余剰食品、事業系調理残さ、事業系食べ残し
  • 油温減圧脱水方式による脱水乾燥

2. リサイクルループ認証取得について

食品関連業者様、農林漁業者様、私たち再生利用業者と食品リサイクルループを構築

Case.1 ユニー株式会社

  • 食品関連事業者:ユニー株式会社
  • 特定肥飼料等の利用者:有限会社鳥取レイクファーム
リサイクルループ認定証
リサイクルループ認定証
食品リサイクルシステムのイラスト

Case.2 イズミヤ株式会社

2014年2月24日
食品リサイクル法に基づく再生利用事業計画
(食品リサイクルループ)の認定を取得しました。

  • 食品関連事業者:イズミヤ株式会社
  • 特定肥飼料等の利用者:有限会社鳥取レイクファーム
リサイクルループ認定証
リサイクルループ認定証
リサイクル施設のご紹介

地球環境に配慮したクリーンなプラントへ

アイコン ページトップへもどる